
モンテッソーリ教育をベースに思考力・表現力を育む幼児教室「チエコトバ」を東京・新宿にオープンしました!
こんにちは。
タイトル通りですが、この度、東京・新宿にモンテッソーリ教育をベースに思考力・表現力を育む幼児教室チエコトバを創設しました。
このブログでも、モンテッソーリ教育について何度か書いてきましたが、私自身は、教育業界は長くても幼児教育やモンテッソーリ教育に関してはまだまだ新参者。
そんな私が
「なぜ幼児教室なのか?」
「なぜモンテッソーリ教育なのか?」
ということを少しお話できればと思います。
これまで、多くの学生・社会人の方々との出会いを通して「ひとは、一生学ぶ」ということを確信しました。
私自身、今も学び中です。
その一方で
「社会で活躍している方々は、どんな教育を受けてきたのだろうか?」
「乳幼児期に、何か重要な鍵があるのでは?」
という問いを抱くようになりました。
自身の妊娠をきっかけに、それまで名前くらいしか知らなかったモンテッソーリ教育を知り、
モンテッソーリ教育には、知性や人格形成を促進する重要なエッセンスが含まれているのではないか?
と思うようになったのがちょうど4年くらい前のこと。
その問いをどうしても探求したくて、教師養成課程に進み、今春モンテッソーリ教師のディプロマを取得しました。
最初の問いについてですが、これはおおむねYESでした。
これまでの教育現場での様々な経験や気づき、モヤモヤも含めてつながっていくような感覚がありました。
モンテッソーリ教育の目的は「自立していて有能で、思いやりと責任感があり、生涯を通して学び続ける姿勢を持った人間を育てること」です。
いつの時代でも、大切なことではないかと思います。
特に環境変化が激しいなかで、エージェンシー(当事者意識)を発揮し、自分も周りも大切にしながらウェルビーイング(心と体の充実感や幸福度)を実現するというのは、自分自身もありたい姿であり、そして一人の親としても育てたい姿です。
これらを自分の子育てに生かすだけでなく、広く還元したいと思い、このたび幼児教室の創設にいたったというわけです。コロナ禍や自身の子育てなど、先送りにする理由はいくらでも思いつきましたが、私自身も学び続ける人でありたいと、試行錯誤しながら進むことを決めました。
オーセンティックなモンテッソーリ教育にも憧れますが、私はモンテ一筋できたわけではないですし、私が生かせるのはきっと0歳~社会人までの教育・人材育成経験や記者・編集者経験だと思い、モンテッソーリ教育をベースにしつつ、思考力・表現力を育む場にしていきたいと考えています。
時代や文化の違いを超えて110年以上支持されているモンテッソーリ教育の普遍性はすばらしいと思っています。ただ、それだけがすべてではないですし、社会や子どもを取り巻く環境変化に応じてチエコトバも、私自身もアップデートし続けたいと思っています。まさに、「人は、一生学ぶ」ですね。
ただいま、開講記念のプライベート親子体験会を実施中です。
モンテッソーリ教育はなかなか言葉では伝わりづらいところが多く、興味がある方にはぜひ一度体験していただくことをお薦めします!日程はこちらからご確認お願いします!
また、お知り合いに興味ありそうな方はいらっしゃる方は、お薦めいただけるととてもうれしいです。
こちらのブログでは今後も、モンテッソーリ教育に限らず、現場実践を通じての学びや気づきをシェアできればと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!