仕事と家庭は両立できない?
またもや久しぶりの更新になってしまいました。自我が芽生えてきて可愛さも手のかかり度合いも日に日に増していく子供とか、ようやくエンジンがかかり始めた仕事とかで頭も体もいっぱいな日々。 今日は、そんな私の心を鷲掴みにしたこの…
LIFE SHIFT | 100年ライフをどう生きるかを家族で考えてみた
「LIFE SHIFT(ライフ・シフト)」という本が話題だ。我が家では「この本について話し合いたい!」「どう思ったか感想を聞いてみたい!」という本をお互い課題図書として推薦し、読んだ後に感想をシェアすることになっている。…

フランス流ワークライフバランス|就業時間外のメール禁止?
就業時間外のメール禁止!? 2/18のCNNニュースによると、フランス政府は労働者に「就業時間外のメールを無視する権利」を与える準備を進めているという。もともとは、国内ビジネスの競争力を強化するための法律改革に伴うものだ…

働き方改革の時代に|自分の居場所を作るということ
「仕事をする」≠「オフィスに行く」 リクルートが全社員対象のリモートワークを2016年1月から開始したが、「仕事をする」=「オフィスに行く」という図式は、大企業であってもすでに成り立たなくなっているのかもしれない。 私自…

ワークライフバランス|安倍首相の施政方針演説から考える
2016年1月22日に行われた施政方針演説のなかで安倍首相は「一億総活躍への挑戦」としてワークライフバランスの確保にも言及した。私自身(30代、既婚子供なし)、ここ数年ワークライフバランスについては切実な思いで考えること…